こんばんは!
にちじょー+a(プラスアルフ)のみーくるです!
なんだが、芸人みたいな自己紹介です(о´∀`о)
家計を管理している皆さん!
皆さんどんな管理の仕方でしょうか??
節約で管理ってとても大切なことなんです。
把握していなきゃおさえようがないですし、必要のない買い物の見直しができます。
私は家計簿と家計ファイルで家計管理しています!
家計簿はダイソーさんの日付記入式家計簿です!
最初にいいます。
文字汚いです!すみません!!!
先月のページをチラッと(^^)
こちらはカレンダーのページ。
水色の線がひかれている買い物はクレジット会計をした目印です。
シールはノーマネー日!買い物しなかった日です!
最近は雨が多いのでコインランドリーでの出費も多くなっています...(´・ω・`)
ほぼ毎日買い物してますね~(TT)
今はできるだけ週2、3日の買い物にしようと頑張っています。
こちらは1週間ごとにいくらつかったか計算できる 毎週のやりくりのページです。
バレ防止のためちょっとだけ隠しています。
私は使いませんが、家族がジキニンとイブをよく使うのでドラッグストア系の買い物はダントツで高いです。
すごいときは諭吉さんが消えます...
家計ファイルはこちら!
セリアさんで購入しました!
(私のおこづかいで...)
現金はこちらで管理しています。
医療費、電気料金、携帯料金はこちらに支払いまで入れておきます。
(他、ガス料金や家賃などはそのまま給与口座から引き落としのため作っていません。)
もちろん金額管理のため請求書は支払いまで管理です。
支払い終わったら 電気・ガス・水道 を月ごとに金額をノートに記載しています。
見直しが簡単で、去年の同じ月とくらべて嘆いています( ;∀;)
携帯料金は数十円くらいしか変わりませんし、必要なもの(仕事の連絡)なので記入はしていません。
私の家計管理はこんな感じです。
家計管理したい!という人に参考になれば嬉しいです。
節約したい方は もちろん管理は大切ですが、節約の実行も大切です!
私も買い物を減らすよう少しずつですが取り入れています。
車で買い物があまりできないためどうしてもちょっとずつ買い物していましたがやめです!
節約頑張るぞ~!(*´∀`)